ジャパンだるまツアー

お問い合わせはこちらから

手ぶらで楽々日帰り滝行ツアー

群馬県で滝行を体験しよう!群馬県内の3カ所の滝で滝行を体験できます。

仕事の疲れ、日常のストレス、自分を変えたい、そう感じた時、滝はあなたに惜しげなく与えてくれるでしょう。
滝と真剣に向き合い容赦なく打ち付ける水流をこの身でしっかり受け止め、これまでの自分と決別し、これからの新しい自分を迎えましょう。

滝行とは

滝行イメージ 滝壺に入り、滝に打たれながら経を唱え続ける修行方法の1つです。
滝の激しい水の中に身をおく厳しい精神修行として知られています。その行中は雑念の湧く余裕すらなくなるので、ただ一心に精神統一を行う事になります。 気合を入れなければ挑む事ができないので、自身の弱気な心を打ち負かす事になるでしょう。
自然と向き合い自然と一体化する感覚を感じるとともに、達成感で満たされるのも醍醐味の一つです。
初心者のかたでも安心して滝行を体験していただけるように、滝壺が浅めで水量の比較的少なめな滝行もご用意しておりますので、ご安心して参加いただけます。

滝行で得られる効果と詳細

リフレッシュ効果・運気のリセット・ストレス発散・煩悩を消す・自然と一体化・達成感を得る・禊祓の効果

 ★タイムスケジュール
10:00/14:00 現地駐車場集合
10:30/14:30 受付後着替え
10:40/14:40 滝行現場移動・準備運動
10:50/14:50 滝行開始〜終了(約30分)
11:20/15:20 着替え
11:30/15:30 解散

ご参加費 【下記の01・02・03の3つの滝からお選びください】

1名様の場合:お一人様:9,000円(税込)
2名様の場合:お一人様:8,500円(税込)
3名様の場合:お一人様:8,000円(税込)
4名様以上の場合:お一人様:7,500円(税込)
子供料金(6~12歳)は通常料金の1,000円引きです
未就学児は無料
空手着(レンタル)・杖・清酒・塩・お供え物・
※参加者特典:「修了書」プレゼント!

※11月1日から4月30日は、積雪等で道路事情や滝の様子の予測が不可能のため、
棚下不動滝の滝行ツアーのみとなります。ご了承のほどよろしくお願いいたします。

手ぬぐい修了証

★持ち物
持ち物 タオル・濡れてもよい履物・インナー(黒いタンクトップもしくは水着)・着替え・レジャーシート(あると便利)
★滝行にあたっての注意事項
※安全のために説明等きちんときいて、自病をお持ちの方や体調が優れない方はお申し出ください。
※滝行はすべて自己責任で行っていただきます。
※台風や大雪等、荒天時は中止とさせたいただくか、水行のみとなる場合もございます。
※ツアー中の怪我等は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
当社の滝行は大神様に失礼にならない程度に簡略化したプログラムで行っておりますが、宗教や教理を宣伝するものではありません。
多くの皆さまに滝という自然の力、流水のパワーを感じていただきたいと思っています。

01・マイナスイオンに包まれて 観音山不動の滝 初心者向け滝行ツアー(群馬県東吾妻町)

写真の説明

駐車場から徒歩1分で滝に到着できます。滝までの遊歩道やお堂はきれいに整備されていてとても居心地がいいところです。滝は、優雅で力強さを感じる素敵な直瀑で、滝壺は膝上ぐらいの深さです。木々に囲まれて四季折々景色が楽しめます。
<クリックで詳細とお申し込みへ>

02・日本の滝 100選に選ばれた 棚下不動の滝初心者向け滝行ツアー(群馬県渋川市赤城町)

写真の説明

駐車場から5分ほど歩くと滝が現れます。滝までの遊歩道は急な坂道で10分ほど登りますがきれいに整備されていてトイレもきれいです。滝の裏側を通るとき滝音が変わるのも楽しめます。滝つぼはとても浅く、くるぶしくらいの水深です。どこから見ても絶景で神秘的な滝です。
<クリックで詳細とお申し込みへ>

03・大迫力の自然感じる 浅間大滝本格的滝行ツアー(群馬県吾妻郡長野原町)

写真の説明

駐車場から徒歩5分坂道もなく、木道も整備されていて楽に行けます。トイレがないのがちょっと難ですが、滝の上流側は力強く、下流はエレガント。豪快っていうより優美を感じ、一幅の水墨画のようです。
<クリックで詳細とお申し込みへ>

滝に打たれている間は、 ドドドという大音量の水音しか聞こえません。
全身が激しく水に打たれるのですが、
痛みはすぐになくり、だんだん無感覚になり、
しばらくすると体がほのかにポカポカしてきて、
いわゆる瞑想状態に入ります。
この感覚は私にとって懐かしい気すらしました。
なぜならばそれは片付けているときの感覚に
とても似ていたからです。

                                     こんまりさんこと近藤真理恵さんの『人生がときめく片付けの魔法』より